あっという間に5月も終わり
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
ついこの前、年があけたと思ったのに・・・
毎年そんな会話をしているような気がします。笑
コロナのほうはようやく落ち着いてきた感もあり、都心の街には人があふれるようになってきましたね。
私自身も少しずつ遠出する機会が増えています。
(セッションのほうは、地方に出張せずZOOMを活用させていただくことのほうが増えていますが)
先日は、はじめて神奈川県鎌倉市にある
龍口明神社へいってきました。
住宅街にあって、静かな中にたたずんでいる神社で、とても清らかなエネルギーを感じました。
御祭神は玉依姫命と五頭龍大神です。
境内には立派な五頭龍大神もありました。
ド迫力!!!
原型製作は仏師の宇都宮秀雲先生です。
ところで、
神奈川県藤沢市にある
江島神社にカップルでお参りすると別れると聞かれたことはありませんか?
それはなぜか・・・
「江島神社だけお参りして、龍口明神社にお参りしないから」
だそうです。
江島神社に祀られている弁天様と龍口明神社の五頭龍大神様はご夫婦だったという説があり、
「弁天様だけにご挨拶して帰るから旦那さんの五頭龍大神様が嫉妬するんですよ」
とのこと。
そんなことはつゆ知らず、
江島神社へ行ってお参りしたあとはたいてい近くの浜辺で足をつけたり、貝を探したりして遊んで帰っていた私・・・
今回、初めて両方の神社をお参りすることができてよかったです!
江島神社
江島神社にお参りされるときは、ぜひ龍口明神社にも行ってみてくださいね。